2013年6月21日金曜日

21鯖2ゲーム目2日目

21鯖2ゲーム2日目の本拠

初日は酔っ払って途中で寝落ちしてしまったので、建設の進捗がイマイチですが、本拠はこんな感じです。寄付5万で資源を回収し、同盟拠点クエストを利用して資源を補充しながら建設を進めています。



市場・銅雀台・兵器工場を建てるため、必要な前提施設も建てました。
  • 畑LV5→銅雀台
  • 倉庫LV1→練兵所LV3→防具工場LV2→市場
  • 倉庫LV1→練兵所LV3→鍛冶場LV3、防具工場LV3→兵器工場

資源生産は最大個数を建てます。
  • 石切り場LV1~4を6個
  • 伐採所LV1~4を6個
  • 製鉄所LV1~4を6個

残りは畑と倉庫で埋めます。
  • 畑LV1~5を6個
  • 倉庫LV5~8を4個

2ゲーム目は、単騎で資源狩りや高資源領地が取れるので、生産は重視せず、兵器を優先しました。衝車開発には資源が28000必要なので倉庫容量は最優先で増やします。遠征が終われば生産拠点を村に移し、本拠の資源・畑・倉庫は潰して軍事施設に建て替える予定です。この時点で倉庫容量は41100、資源収入は各170前後となりました。
  • 木 木 193 +23
  • 石 石 158 +20
  • 鉄 鉄 183 +23
  • 糧 糧 60 +40


まとめると、本拠建設の優先順位は、市場→銅雀台→倉庫30000→研究所&兵器工場→衝車研究 という順番になります。NPC砦攻略も単騎強襲が主体となります。よって造兵は急がなくても良いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿